あれこれ・まあ・のんとろっぽ

presented by づか since December 2004


オーディオ関連掲示板


prostさん頒布:LH0032用アンプ基板を使ったヘッドホンアンプ3号機の製作

 prostさんから頒布のLH0032用基板を使ったヘッドホンアンプはすっかりお気に入りになったのですが、1号機と基板を変更した2号機はとりあえず作った感じもあり、3号機を作ることにしました。

 今回はじめての試みとして、皆さんがよく使っていらっしゃるタカチのHENシリーズをケースとして使ってみることにしました。 このケース、作りは良いのですが、やや小さいので実装にいくつか工夫が必要です。 トランスにRSのトロイダルを使うと残りのスペースがかなり少なくなってしまいますが、安井式の電源フィルターは外したくありません。 そこで、基板をL字アングルを使って縦向きに取り付けることにしました。 また、ヴォリュームは、いつもの2CP-601だから良いとして、スイッチとヒューズもスペースの関係で、初めてブレーカー付き電源スイッチを使ってみることにしました。

ケース   部品を実装したケース

 さて、今回の3号機ですが、はじめからディスクリート基板のMICRO0032用に作ろうと思います。 そのため、いくつかの変更を加えます。 まず、MICRO0032基板上にVRと発振防止のコンデンサは載っているのでベース基板にははじめから搭載しません。 また、ソケットは左右で高さを変え左右のMICRO0032基板がぶつからないようにしました。

2号機完成基板   3号機の基板

 電源部の抵抗はREYの1/2Wを使いましたが、信号経路は、入力部の高抵抗はREYの1W、帰還抵抗と出力保護抵抗はOhmiteの5Wを使いました。電源部のトランジスタは、定電流回路用が、ゲルマニウムトランジスタのA235とC14、出力部がメタキャンシリコンのA708/C1008です。 整流用のダイオードはAPSをしょわせたV19Eです。 LEDのノイズ吸収用とデカップリングのコンデンサは1μFのポリエステル、平滑用のケミコンはTK印の低インピーダンスで背を低くしたかったので、25V2200μFとし、基板裏に4700pFのポリカーボをパラってみました。

基板裏    基板裏

 で、これに搭載するMICRO0032基板ですが・・・

搭載基板    搭載するMICRO0032基板

 現在、一番気に入っているヴァージョンがこれです。(詳細は、いずれMICRO0032の実験のページに記載予定)

外観    基板まで実装したところ

 基板まで全部実装したのがこれ。 幸いノイズを拾うこともありませんでした。

 正面像    正面像


 ふたを閉めて完成したのがこれです。 実に良い音です。 外観もなかなか良いし、長らく愛用することになりそうです。

 



アンプをめぐるあれこれ      

オーディオ関連のページ INDEX   


オーディオ関連掲示板       


Home              



inserted by FC2 system